top of page
​「パワーハラスメント防止&アンガーマネジメント研修」

生産性・効率性アップ&働きやすい職場づくりを

「理屈」と「感情」のセット研修で実現

⇒ 次のような課題お持ちではありませんか?
  • パワハラ防止研修は取り入れているが、受講して終わりになっている。
  • パワハラでやってはいけない理屈はわかっているが、実践が伴っていない。
  • 相変わらずパワハラになりそうな出来事が起きており、一歩新たな取り組みをしたい。
  • 感情のコントロールができていないと思われる社員がいるので、上手くコントロールするスキルを身につけさせたい。
⇒ 研修で期待される効果
  • パワハラにつながる行為に対して、社員皆が意識するようになっている。
  • 昔とは違う今の職場環境のあり方を考えるようになっている。
  • 感情コントロールに励んでいる社員がおり、周囲の職員も応援しているなど、コミュニケーションが増え、人間関係がよくなっている。
  • 必要な怒りをため込まず、生産性・効率性がアップしている。
⇒ 研修プログラム(例)
  1. 職場におけるパワハラ対策の必要性・重要性
  2. パワハラの概念、業務指導との関係、パワハラの6類型、判例解説
  3. アンガーマネジメントで目指すもの、怒りの感情とは
  4. アンガーマネジメントによるトレーニング(衝動のコントロール、思考・行動のトレーニング)
  5. アンガーマネジメント流叱り方「あなたの叱り方、相手にきちんと伝わっていますか?」【ワーク(ロールプレイ)】
    • ・・・自分の叱り方を振り返った上で、職場でよくある事例を検討し、望ましいと思われる叱り方を面談形式のロールプレイでやってみる。それに対して講師が評価し、改善点を指摘する。
  6. チームビルディング「あなたの職場・チームで大切にすること」【ワーク(グループディスカッション)】
    • ・・・研修参加の各人それぞれが大切にしていることについて話し合い(価値交換の学び)、その上で職場では最も何を大切にするかをグループディスカッションでまとめていく。
※ 研修時間:90分~240分(貴社にあわせたプログラム、時間設定で実施します)
⇒ 受講者の声
  • 「アンガーマネジメントのトレーニング取り組んで、感情コントロールができるようになりたいと思います」
  • 「全く異なる他人の立場でどのような悩みがあるかを理解できた」
  • 「ハラスメントが発生する職場の特徴を自分の行動と照らし合わせ改善を図りたい」
  • 「自分が不必要なことに対して怒りのパワーを使っていることに気づかされた。今まで非効率的でした」
  • 「コミュニケーションがとれ、職場の風通しが良くなりそう」
あなたの​企業・職場への出張研修します!
​講師 鷹取がいただいている役割・肩書
​人事コンサルタント
社会保険労務士、社会福祉士
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会 認定
アンガーマネジメントファシリテーターTM
アンガーマネジメントハラスメント防止アドバイザーTM
アンガーマネジメント叱り方トレーナーTM
アンガーマネジメントトレーナーTM
​厚生労働省委託「ハラスメント対策専門家派遣」事業専門家
bottom of page